はじめましてみなさん!
まず初めに簡単な自己紹介からしてきたいと思います。
ブログで生活している顔デカブログのまさし(20~30代)と申します。
ブログは2021年1月から初めており、日中はほとんど記事執筆に時間を使っています。
まだまだ未熟者ですけど、ブログ界に革命を起こすつもりで日々精進していきたいと思います。
そしてここからは
「どんな記事を書いているのか」
「なぜブログをやっているのか」
など話していきたいと思います。
当ブログの内容
このブログでは自分の体験談から読者の悩みや疑問を解決したり今話題になっているトレンドネタ、ブログノウハウなどを発信しています。

誰しも自分の過去の経験から学べることや感じるものがあると思います。
私の場合病気になったり、高校を留年したり、お笑いをやったりと比較的多くの経験をしてきました。
その経験を生かして読者に有益な情報を共有しようと記事執筆をしているのです。
自分の体験から書いた記事をいくつか紹介します。ご覧ください。
高校を留年したらどうなるのか。実際に留年した学生のその時の心情と現実について書かれています
高校を留年すると友達はできるのか。友達を作る方法などがまとめてあります。
お笑い養成所NSCとはどんな所なのか。実際に行ったところ…
病気で療養してた私が受けた壮絶な苦悩。
以上体験から執筆した記事を紹介してきました。
今度はブログノウハウです。
当ブログではブログノウハウの記事を執筆しています。
この言葉聞きませんか
『失敗なくして成功なし』
ブログ運営を始めて多くの失敗を経験しました。
そしてその失敗から多くのことを学びました。
失敗から学んだことをブログ運営者に共有できればいいなぁとブログノウハウの記事を書かせていただいています。
そんなブログノウハウ記事をいくつかご覧ください。



なぜブログをやっているのか
なぜブログ運営をしているのか最後に話していきたいと思います。
ブログを始める多くの方が収益目的だと思います。
もちろん私も始めたきっかけはお金を稼ぐためにやりました。
ですが、お金を稼ぐ以外にも「自分が何かを発信して人々のためになればいいなぁ」という気持ちもありました。
ブログの基本的な形は
『読者の悩みや疑問を解決する』です。
多くの経験を積み、多くの失敗をしてきた自分が発信する情報はきっと誰かのためになるだろうと思いブログを始めました。
今自分の記事が人のためになっているかわかりませんが
多くの方に喜んでもらえる記事を書けるように日々精進してまいります。