アニメ父親キャラの年収5選!最も稼いでいるのはまさかのあの人物だった!?一体いくらなのか?

スポンサーリンク
父親 アニメ
Pocket

皆さんはアニメ見ますか。

本日はアニメのキャラの年収をいくつか紹介していきたいとおもます。

ちなみに今回は父親というジャンルに絞ったものになっています。

皆さんは誰の父親が1番の高所得者だと思われますか?

それではにいきましょう。

スポンサーリンク

野原ひろし

推定年収 650万円

【クレヨンしんちゃん】に出てくる野原しんのすけの父、野原ひろし(35)。

現在双葉商事の係長という役職について息子のしんのすけ、娘のひまわり、妻のみさえを養っている。

作中ではよく妻のみさえに「安月給」と罵られているシーンがあるがこの金額を考えると安月給なのか甚だ疑問に思う。

年収650万から考えると月収は約54万

クレヨンしんちゃんの世界の物価はどうなっているのか知らないいが、この日本で月収54万は高い方だと思うが

しかも彼はまだ35歳だ。

日本の公務員の年収が630万とされている事から、野原ひろしは勝ち組ではないのか。

足臭いのは難点だが野原ひろしは理想の父親

ちなみに野原ひろしの靴下は最臭兵器だそうだ。
そこでこう思った。「野原ひろしの靴下で世界征服できるじゃね?」って。こちらからどうぞ

野原ひろしの靴下はどこかで展示されているらしい。

匂ってみたいものだ。

磯野波平

推定年収 955万円

【サザエさん】に出てくる磯野サザエの父、磯野波平(54)。

山川商事の課長という役職についている。

短気でプライドが高くよく息子のカツオに檄を飛ばしている。

惜しくも1千万に届かなかったが955万というハイ年収を叩き出した。

月収で見てみると約80万。

勝ち組もいいとこだな。

でもなぜ磯野波平は高収入なのか。

色々調べると

磯野波平は京都大学出身だという。

関西で最も偏差値が高いとされている京都大学出身ともなれば年収955万は当たり前に思える。

しかしこんなに頭の賢い波平だが息子の磯野カツオは馬鹿なのが意外だ。

もっと家庭教師やら塾やらに無理矢理でも行かせるべきではないか?

怒鳴ってたってカツオは賢くならないぞ。

フグタマスオ

推定年収  600万円

【サザエさん】に出てくるサザエの旦那、フグ田マスオ(28)。

海山商事営業課勤務しており、一児の父。

作中ではかなり優しく誠実なキャラだ。

先程の野原ひろしより50万少ない600万だが、年齢がまだ28歳と若いのにこれほどの収入があるのはすごい。

大学は早稲田大学商学部卒業。

かなりのエリートだ。

これからの彼の人生が楽しみだ!,,,,,,,と思ったが

サザエさん一家は一生歳を取らないんだったなぁ笑

彼らはいつになったら時の呪縛から解放されるんだろう笑

毛利小五郎

推定年収 1500万円

【名探偵コナン】に出てくる毛利蘭の父親、毛利小五郎(38)。

毛利探偵事務所の私立探偵として働いている一児の父。

作中では短期で女好き、お調子者のキャラで周りからは眠りの小五郎と謳われている。

年収は1500万と高収入だが、そのほとんどは主人公の江戸川コナンのおかげであることが言われている。

ちなみに一般的な私立探偵の主な依頼内容は浮気調査や人探しなどだが、この探偵事務所はほとんど人殺しを扱っている。一説によると居候の江戸川コナンが原因だとかないとか。

孫悟空

推定年収 0円

【ドラゴンボール】に出てくる孫悟飯と孫悟天の父親、孫悟空(52)。

地球を守るサイヤ人。

作中では優しく、敵には容赦がない戦闘民族だ。

年収が0なものの今まで地球を何度も助けた英雄である。

しかし、

さすがに収入がない状況で食べていくのは難しいので、妻のチチの父の牛魔王からの貯金や息子の妻のビーデルの父サタンからの援助などで生計を立てている。

まとめ

いかがでしたか。

今日はアニメ父親キャラの年収5選やっていきました。

なかなかアニメキャラクターの父親の年収なんか知ってる人いないですよね。

まさか孫悟空が地球を救ってるものの大したことないんですね。

次回もアニメキャラ関連の話していきたいと思いますのでよろしくお願いします。

今日はありがとうございました。

関連記事

コメント

タイトルとURLをコピーしました