ワンピースってなんであれだけおもろいん?ワンピースの魅力とは!

スポンサーリンク
ワンピース アニメ
Pocket

皆さんこんにちは顔デカです。

突然ですがあなたの好きな漫画、アニメを教えてください。

私はダントツでワンピースですね。

おそらくワンピースが好きだよっていう方は私以外にも多くいるはず!

なので今日は

ワンピースがなぜあそこまでおもろいのか話していきますね。
スポンサーリンク

海賊という唯一無二の存在

海賊というあえて悪役のポジションに主人公を置いたことで、多くの人が興味、関心がいったのではないでしょうか?

海賊

略奪、殺人、支配、悪を思い浮かべる海賊。

私たちの海賊への印象はそのようなものが多いからこそ海賊漫画という唯一無二な存在が気になり、多くの読者を増やしたんではないだろうか?

しかし中身は思っているものとはかけ離れ、主人公のルフィは海賊のような恨めしい部分は無く、多くの読者がルフィの行動や言葉に感銘を受けたのではないか。

伏線の多さ

ワンピースと言ったら伏線の多さ。

作中には数多くの伏線が存在しており、その中にはまだ回収がされてない伏線が多くあります。

ワンピースの作中における伏線を一つ例に出してみましょう。

裏切り者カン十郎

約7年前に初登場したカン十郎はワノ国の侍でした。

四皇のカイドウを倒すため仲間の錦えもんたち赤鞘九人男やルフィらと共に長年作中に出てきていました。

しかし、初登場から6年後、仲間だと思っていたカン十郎が敵のスパイだったがわかりました。

そして今更ながらワンピースを読み返してみるとカン十郎が敵のスパイである伏線が多々あったのです。

これに多くの読者が「尾田さんすごすぎ!」「こんだけ長い間、ルフィらも読者まで騙す尾田さんすごい」という声が続出。

こういった伏線がワンピースの面白さを上げてくれる要因なのだろう。

心に刺さる名言

作中には多くの名言が存在しています。

例を出してみます。

サンジ「長い間、、、クソお世話になりましたァァァ」

ルフィ「俺の命ぐらい賭けてみろよ!仲間だろうが」

こう言った名言は多くの読者の心に突き刺さり、よりワンピースの面白さに繋がっているんだと思われる。

私もこういった不意に名言を言えたら格好いいだろうなぁと思ってるコロナ禍の春です。

まとめ

ワンピースは絶対に読んだ方がいい漫画の一つ!

もうすぐ冒険も終わりを迎えます。

正直永遠に続いて欲しいですけど、ひと繋ぎの大秘宝ワンピースの正体も知りたいし。

あ!一応ワンピースの正体の考察記事があります。ご覧ください。

【ワンピース】ひとつなぎの大秘宝ワンピースの正体はこれしかない!想像を絶するものだった!
皆さんこんにちは顔デカです。 突然ですが皆さん! 大人気漫画【ワンピース】に出てくるひとつなぎの大秘宝ワンピースの正体は何だと思います? その正式な答えは尾田さんの頭の中に今はありますね。 でも大方ワンピースの正体がなんなのか予想が...

今日は以上です。また明日。

関連記事

コメント

タイトルとURLをコピーしました