ワンピースネタバレ1021話”デモニモ” モモの助大人になる!【ネタバレ考察】

スポンサーリンク
ワンピース アニメ
Pocket

本日は8月9日発売の週刊少年ジャンプ連載ワンピース1021話デモニモのネタバレ考察&感想まとめの方をしていきたいと思います。

前回はまさかのヤマトの悪魔の実の能力がイヌイヌの実モデル大口真神であることが判明しましたね。

トラでもティラノサウルスでもなくオオカミとくるとは誰にも予想できませんでしたね。

さすが尾田先生!

前回のお話はこちらからどうぞ!

今回の題名はデモニモ

正直全く意味がわかりません。

一体なんなのか、早速見ていきましょう!

ここからはワンピースのネタバレを含みますので、あだ本編をみてない方はご注意ください!

ここからネタバレ注意!ネタバレ注意

スポンサーリンク

ロビンVSブラックマリア

前回から引き続きでロビンVSブラックマリアが繰り広げられている。

ロビンは戦闘によりかなり体力が削られたようだ。

そんな中ロビンが攻撃を仕掛ける!

”シーサーベント”

大きく伸びた手がブラックマリアを捕獲ようとする!

しかし、簡単には捕まえられない!

隙をついてブラックマリアはロビンに攻撃!

さらにブラックマリアの蜘蛛の巣に捕まり身動きが取れない状況に!

そのままお静マリア”

さらに”花魁ナックル”までもロビンに!

これはやばい!

ロビン負けるかもしれないぞ!

なんとかロビンもブラックマリアに攻撃を仕掛けるが

”行き止マリア”

防ぎられてしまう。

さらに続いてブラックマリアは

”炎上マリア”

を仕掛けた!

場内は一気に炎に!

圧倒的におされているロビン。

このままではやられてしまう。

さすがに飛び六方をロビン1人だけでは難しかったか!

悪魔の子

ボコボコにされ続けるロビン。

ここでふと革命軍にいた時を思い出す。

コアラから魚人空手の奥義を教えてもらっている!

サボ曰くこの攻撃は相手の核を見抜くようだ。

”ギガンチウム”

大きく掲げたては天井へ!

ブラックマリアは驚愕

「どこに攻撃を」

一体ロビンは何を考えているのか。

ふと周りを見渡すと火が消えている!

そうか!瓦礫を落として火を消したのか

さすがロビン!

そしてロビンは

”デモニモフルール”

悪魔に変身!

そうかデモニモは悪魔っていう意味だったのか。

先程のロビンとはかなり違う!

めちゃくちゃ怖い!

そのままブラックマリアを捕まえて関節技!

ボキボキボキボキボキボキボキボキボキ

この音にブラックマリアの部下たちも驚いて駆けつける!

だがそこにブルック登場!

”オーケストラ”

一瞬にして片付ける!

ブルック強すぎ,,,,,

モモの助大人に!?

兎丼 トカゲ港

ヌマヌマの実の能力者カリブーが慌ていた。

どうやらルフィに食料を全部持ってかれているようだ。

ルフィは勢いよく食する。

このままエネルギーを貯めて再度カイドウ戦へ。

一方モモの助はしのぶに何か頼んでいる。

何を頼んでいるのか

「お主のジュクジュクの実で拙者を大人にしてくれ!」

なななななんと

モモの助は大人になろうとして、大きい龍になるのか!

なんということだ!

終わり

まとめ

いかがでしたか

本日は8月9日発売の週刊少年ジャンプ連載ワンピース1021話デモニモのネタバレ考察&感想まとめの方をしていきました。

まさかの最後に衝撃的な発言がありましたね

モモの助がしのぶの能力で大人になったらおでん様みたいになるのか!

次回大人のモモの助見られるのか!

楽しみすぎる!

さらにロビンが悪魔になりブラックマリアを撃破!

麦わらの一味最強だ!

次は大看板戦頑張れ!

以上ワンピースネタバレ考察を終わります。

以上のキャラの行動や発言などは全て以下の引用です。
ワンピース(著)尾田栄一郎・週刊少年ジャンプ/集英社 

関連記事

コメント

タイトルとURLをコピーしました