【初心者必見】ブログで稼ぐ仕組みと稼ぐ方法を紹介します。2021年最新版

スポンサーリンク
ブログ ブログ
Pocket

近年副業ブログとかアフィリエイターなどという言葉を耳にしたことはありませんか?

現在急成長しているブログ業界ですが、正直ブログで収入を得るって具体的に想像できない方が多いのではないでしょうか?

ブログで稼ぐ仕組みとは?

ブログで稼ぐ方法は?

そこで本日話す内容は

ブログ運営の基礎知識なのでもしもこれからブログを始めようとしてる方、またブログ運営に関心がある方はぜひ覚えておいてください!

それではいきましょう!

スポンサーリンク

なぜブログで稼げるのか

ブログではなぜお金が発生するのか?

この疑問をしっかりと理解することはこれから始めるブログ運営の成功へのカギとなります。

早速答えを言いましょう。

なぜお金が発生するのかというと

ブログには人が集まるからです。

これではアバウトすぎて理解に苦しむでしょうから詳しく説明しますね。

ブログには多くの人が集まります。例に出してみましょう。

あなたがネットで『筋トレ 腕 方法』と調べたらたくさんの記事が出てきますよね。

そしてその記事の中から1つ気になる記事を発見しクリックします。

これがブログに人が集まるということなのです。

「でもこれとお金が稼げるとはどういう関係があるの?」と思いますよね。

なぜ人が集まるとお金が発生するのか?

その答えに広告主という存在がいるからです。

広告主とは広告を出して集客を見込みたい企業などのこと。

この広告主は人が集まるところに広告を貼りたいのです。

テレビや新聞、雑誌もそうですよね。

人が集まるところに広告を貼っていますよね。

最近ではYouTubeもそうです!

YouTubeを見ようとしたら最初や途中にCMが流れてませんか?

これもYouTubeに多くの人が集まるからなんです。

広告主が広告を貼る代わりにお金を払う

なのでお金が発生するんですね!

そしてこれがブログで稼ぐ基本的な形なのです!

そしてこのブログで広告収入を得る稼ぎ方は大きく分けて3種類あるんです!

ブログで収入を得る方法

ブログでお金が発生する仕組みを理解した上で次はブログで収入を得る方法を学んでいきましょう!

ブログで広告収入を得る方法は大きく分けて3つあります。

・クリック型報酬(Googleアドセンス)
・アフィリエイト
・Amazonアソシエイト

これらの3つを詳しく説明していきます!

クリック報酬型広告

クリック報酬型広告とはブログに貼ってある広告を読者がクリックしたときに発生する報酬のことです。

簡単に図で表しました。

ブログ

クリック報酬型広告を提供しているサービスは以下があります。

Googleアドセンス
・忍者AdMax
・ジーニー
・i-mobile(アイモバイル)
・アモアド

この中でも一番と言っていいほど利用者が多いのはGoogleアドセンスで1クリックあたりの単価も他のサービスより極めて高いのが特徴です。

またGoogleアドセンスは読者の基本情報や検索結果履歴を把握し、自動で読者が興味ありそうな広告を選別してくれる機能が備わっています。

そのためクリック率が大幅に高まります。

なので初心者の方はGoogleアドセンスを利用することをおすすめします。

Googleアドセンス https://www.google.co.jp/intl/ja/adsense/start/

ちなみにGoogleアドセンスを利用するには審査を合格しないと利用できません。

こちらに詳しく書いてあります。

アフィリエイト

アフィリエイトとは自分のブログ内の記事で広告主の商品を宣伝し、もしもその商品が購入または契約に至った場合、成果に応じて報酬が支払われるという仕組みです。

ブログ

先程のクリック報酬型広告クリックさえされれば報酬が支払われる仕組みでしたが、

アフィリエイトは基本的にクリックされ尚且つ商品の購入、契約がされないと報酬は支払われない仕組みになっています。

なのでアフィリエイトはクリック報酬型広告より難易度が高めと言えるでしょう。

そしてこのアフィリエイトを利用するにはASPという広告仲介業者に登録する必要があります。

ASP(広告仲介業者)とは広告を掲載したいブロガー広告を掲載してほしい企業を繋げる仲介役です。

アフィリエイトのメリットとしましては、自分で好きな広告を選択することができたり、高単価な報酬が発生したりします。

また近年のアフィリエイト市場規模は急激に拡大し続けており、これからも拡大傾向が見込まれている。

これはどういうことかと言うとブロガー、アフィリエイターが大きく稼げると言うことなのです

ブログ

以下に有名なASPを紹介しておきました。

A8ネット
もしもアフィリエイト
・afb
・バリューコマース
・アクセストレード

この中でも絶対に登録すべきだと言われているA8ネットともしもアフィリエイトは登録しておきましょう。

A8ネットについて詳しくはこちらを

Amazonアソシエイト

Amazonアソシエイトもアフィリエイトと仕組みはほぼ同じで、商品が購入された時に報酬が発生します。

ブログ

Amazonは多くの人たちが利用しているので商品が購入されやすく、品数も豊富。

また読者がブログで紹介している商品をクリックし、

1度ページから離脱しても24時間以内にAmazonのサイトに戻り購入した商品全てが報酬対象になるという仕組みもあります。

※Amazonアソシエイトは審査を合格しないと利用できません。

ブログで稼ぐまで

ブログを始めるにあたって、しっかり事前にブログの正しい始め方を理解しないと途中で挫折しかねません。

ここからはブログで稼ぐまでの5つの段階を紹介していきたいと思います。

ブログで稼ぐまでの5つのステップ
1.ブログ開設
2.ブログのテーマ(ジャンル)を決める
3.ブログの記事を執筆する
4.ASPやAmazonアソシエイトに登録
5.広告を掲載して稼ぐ

ブログ開設

まずは自分のブログを作りましょう!

ブログには無料ブログ有料ブログの二つがあるんですが『お金を稼ぎたい』と思うのであれば有料ブログをオススメします。

そして有料ブログならWordPress一択ですね!初心者でも簡単にブログ運営ができます!

気になる有料ブログの費用ですが

こちらの記事に有料ブログの費用などをまとめてありますのでご覧ください。

ブログのテーマを決める

ブログを開設したらブログのテーマ(ジャンル)を決めましょう。

ブログ

例えば

『自分は筋トレに関して詳しいので筋トレ関連のブログ記事にする!』や『漫画やアニメが好きだから考察ブログにしよう』などブログのテーマを決めましょう。

なぜブログのテーマを決めないといけないかというと

ブログのテーマを決めることで自分が誰にどんなことを伝えるのかが明確になるからです。

なのでこの作業はブログで稼ぐためにとても重要なことなのです。

ブログの記事を執筆する

さて今度はブログの記事を書きましょう。

ブログ

アフィリエイトやGoogleアドセンスは審査に合格しないといけませんからここで10記事程度書いておきましょう。

ここで大事なのはオリジナリティな記事を書くこと

そうすることで審査に受かりやすくなります。

ASPやAmazonアソシエイトに登録

ASPやAmazonアソシエイトにに登録しましょう。

先程紹介したA8ネットやもしもアフィリエイトは審査がないのですぐ始められます。

ブログ

広告を掲載して稼ぐ

登録したASPやAmazonアソシエイトを利用して広告を貼ろう。

まず紹介したい商品を探して、その商品が売れるような紹介記事を書く。

『この商品を利用してどうだったか』や『この商品を買うメリットデメリット』など。

ここで注意なのが嘘はいけません。

現在消費者庁では虚偽や誇大宣伝を含むアフィリエイト広告の規制を大幅強化しており、実際に書類送検されているケースもあります。

私たちブロガーはこういったことに気をつける必要があります。

まとめ

いかがでしたでしょうか?

本日はブログで稼ぐ仕組みと稼ぐ方法を紹介していきました。

本日の重要ポイントをまとめてみました。

・ブログには人が集まるから稼げる
・ブログで稼ぐ方法は主に広告収入
・ブログはまだまだ稼げる
・ブログで稼ぐステップを理解する

少しでもブログをやってみたいなぁと思われる方がいるのなら全力でオススメします。

仮に自分が思うような稼ぎがなかったとしてもこのブログに費やした努力と時間は決して無駄ではありませんから!

ぜひお試しください!

関連記事

コメント

タイトルとURLをコピーしました