【必見】ブログとSNSをセットで運営するべき3つのメリットを紹介します。

スポンサーリンク
ブログ
Pocket

ブログを始めたけどSNSも一緒にやった方がいいのかな?

近年「ブログとSNSはセットでやるべきだ」と謳われていますが

実際のところやった方がいいのか悩んでる方が多いかと思います。

なので本日は

ブログとSNSをセットで始めるメリットなどを話していきたいと思います。

スポンサーリンク

ブログとSNS運営のメリット

ブログ

ブログを運営するならSNSもセットで始めるべきです。

なぜなら現在ブロガー(ブログを運営している方)は総務省の調べで約473万人もいると言われています。

これだけの人数が居てSEOだけでブログ収益を上げるのは至難の業です。

そのため今からブログを始める方は絶対にSNSとセットで始めた方が良いのです。

では一体ブログをSNSとセットで始めるメリットはなんなのか紹介していきます。

集客ができる

ブログ

一つ目のメリットは集客ができるということです。

例えばTwitterの場合

自分の書いたブログを宣伝することができますし

引用などの機能を使って拡散されれば多くの人に見られる事もあり得ます。

さらには自分がブログで執筆しているジャンルに興味がある人物と繋がれば

より高い集客率が見込まれます。

またほとんどのSNSの場合

利用料や自分のブログを宣伝する宣伝料などは全て無料なので誰でも安心して始められます。

今の時代、SEOだけではブログへの集客は大変厳しくなってきていますので

うまくSNSを使って集客し理想の収益を達成しましょう。

出会いがある

二つ目のメリットはいろんな人と出会えるという点です。

SNSは今や多くの人が利用しています。

日本だけにとどまらず世界中の人たちが利用しているため

国境を超えて知り合うことができるのです。

実際に私はブログ運営しながらTwitterを利用していると多くの方からダイレクトメッセージが送られてきます。

中でも同業者(ブロガー)からのメッセージが多く、ブログ情報や悩み、ノウハウなどを共有することができますので自身のブログの成長につながります。

ファンがつきやすい

最後はファンがつきやすくなります。

ブログを始めた際に特化型ブログを作ることで特定の読者が気に入り

ファンが着く可能性が高くなります。

例えば、筋トレについて悩んでいる男性がいるとします。

彼はTwitterで「#筋トレ」と検索します。

その結果あなたが宣伝しているブログ記事に目が止まりクリックし

記事の内容に気に入りあなたが投稿しているすべての筋トレ記事を閲覧。

そして今後もあなたのブログに目をつけます。

このようにSNSを利用すると特定のファンを獲得するチャンスが大きくなります。

またTwitterのフォロワーも増加するのでより多くの人たちに記事を見てもらえます。

まとめ

いかがでしたか?

本日はブログとSNSをセットで運営するメリットを3つ紹介していきました。

改めて見ていきましょう。

・集客ができる
・出会いがある
・ファンがつきやすい

『ブログを始めて一緒にSNSも始めようか』と少しでも悩んでいる方がいれば

ぜひ試してください!

おそらく今現在のブログ世界ではSNSなしで生き抜くことは大変難しいと思います。

あなたのブログ成功にSNS運営はきっとプラスになると思います。

ブログ始めるならXサーバー

ブログを始めようか悩んでいるあなた!

ブログを始めるならXサーバーを利用することをオススメします。

ブログは始める前にはさまざまな手続きや設定などで大変。しかしこのXサーバーはそのまますぐにワードプレスを利用したブログが始められる!

ぜひご検討ください!

関連記事

コメント

タイトルとURLをコピーしました