

ブログでお金を稼ぐにはかなりの時間を要します。
そのため稼ぐまでにモチベーションが保たれず挫折してしまい
結果的にブログを辞めてしまうといったケースは珍しくありません。
ブログ初心者ほとんどがこの障壁に直面しているでしょう。
実際に私も挫折して辞めようか悩んでいた時期がありました。
しかし、挫折しないためにしっかり対策をとっていればブログ運営を辞めてしまうという結果に至りません。
そこで本日は初心者向けにブログで挫折しないためにすべき対策など紹介していきたいなと思います。
本記事の内容
・ブログで挫折してしまう人の共通の特徴
・ブログで挫折しないための対策
・ブログ成功の近道
それでは早速話していきましょう。
ブログで挫折する原因
ブログで挫折するのは当然です。
初心者ブロガーの約90%は挫折し,1年以内に辞めているというデータもあります。
しかし、なぜブログで挫折してしまうのでしょうか。
ブログで挫折する原因としてよく言われているのは
アクセスと収益が伸びないことです
「ブログで稼げる!」って聞いて始めたのに
半年経っても全く稼げない!
またせっかく時間をかけて書いた記事が誰にも閲覧されない。
このように努力が報われない日々が続くと多くの方はブログに挫折してしまいます。
私もブログを始めて最初の頃はアクセスがほぼゼロだった事実に幻滅し、ブログをやる必要性が感じられなくなっていました。
多くの方が辞めてしまうのも無理ないですね。
その他にもブログを挫折してしまう原因があります。
こちらに詳しく紹介しておりますのでご覧ください。
ブログで挫折する人の特徴
ブログで挫折する人は皆さん共通の特徴を持ち合わせています。
それは全部で以下の5点。
・簡単に稼げると思っている
・失敗を恐れている
・周りと比べがち
・努力をしない
それぞれ説明していきますね。
すぐに結果が出ると思っている
ブログ運営を挫折してしまう方で多い特徴の一つがすぐに結果が出ると思っているという点です。
ブログで成果がでるまでは最低でも半年〜1年かかります。
しかし、多くの初心者ブロガーは始めてすぐに成果がでると勘違いしてしまい
最終的に結果が出ないと諦めて辞めてしまうのです。
簡単に稼げると思っている
ブログを挫折してしまう方の特徴として簡単に稼げると思っているという点が挙げられます。
まず簡単に稼げるビジネスはこの世に存在しません。
そんなうまいいい話があるわけないじゃないですか。
もしもブログで簡単に稼げれるのならみんなブログ開設していますよ。
だがそうとも知らず上級者ブロガーの「ブログは簡単に稼げますよ」という謳い文句に感化されてブログを開設してしまい
結果、簡単に稼げると思っていたら全然稼げず辞めてしまう。
ブログを挫折してしまう方で比較的多い特徴ですね。
失敗を恐れている
3つ目の特徴は失敗を恐れていることです。
ブログ運営にはそこそこの時間とお金が必要になります。
ですが「ブログ記事を書くうえで失敗したら時間もお金も無駄になるんじゃないか」
そう考えてしまう方は挫折しがちです。
そのため失敗を恐れずにがむしゃらに書くことがブログ運営では重要になってきます。
周りと比べがち
初心者ブロガーでありがちなことなんですが
「あの人は10万円も稼いでいるのに私はまだ1万円も稼げていない」というように
同じ時期に始めたブロガー仲間と自分とで比べてしまい落ち込んで挫折してしまうという特徴があります。
私も実際に人の成果を見て落ち込んでいましたが正直今になっては全然気にする必要なかったなと感じます。
なぜなら私と同じ条件でブログ運営をしていないから!
周りの人が自分と同じ能力であるはずがないじゃないですか
例えば5年間フリーライターをしていたりとか以前にブログを書いていたりとか
人によって能力が違うんですからブログの成果も当然人によって変わってきますよ。
なので全然気にする必要なし!
努力しない
ブログに限ったことだけじゃないんですが努力しないと成功しません。
「ブログで稼ぐことができる」とよく謳われていますが、これは努力する前提での話です。
努力せずして成功はありません。
このようにブログの挫折する人の特徴として努力をしない人が挙げられます。
ブログで挫折しないための対策
それでは本題のブログで挫折しないためにすべき対策をご紹介していこうと思います。
全部で4つ!初心者でも簡単にできることなのでご安心ください。
・ブログ仲間を作る
・書くことを習慣化する
・ロールモデルを探す

小さな目標を作る
1つ目の挫折しないためにするべき対策は小さな目標を作ることです。
ブログは長期戦です。
10万円20万円稼ぐまでにはかなりの時間を要します。
そのため10万円20万円稼ぐまでにいくつか小さな目標を作るといいしょう。
例えば
「閲覧数を先月の倍にする」とか
「収益を1000円到達する」など現実的に達成できそうな目標を作ると
自分のモチベーションも上がり挫折しないようになります。
ブログ仲間を作る
2つ目はブログ仲間を作ることです。
先ほどもお話ししましたがブログというものは成果が出るまでかなりの時間を要します。
そんな長期間1人でブログを書き続けるのは大変厳しいですよね。
私も初めの頃1人で書いていましたが途中で寂しくなりモチベーションが大いに下がった経験があります。
そうならないためにブログ仲間を作ることをオススメします。
ブログ仲間を作るとブログのノウハウなどの有益な情報を互いに共有することができたり
互いに励ましあったり切磋琢磨することができるのでモチベーションを維持することができるのではないでしょうか。
書くことを習慣化する
3つ目は書くことを習慣化することです。
習慣化することで長期間ブログ書き続けられるのではないでしょうか。
毎日更新はきつくてできないとしたら
「2日に1記事を投稿する」や「休日に記事を書く」というように
自分の生活にブログ執筆を組み込めば比較的長い間挫折することなく続けられのでしょう。
ロールモデルを探す
最後はロールモデルを探しましょう。
ロールモデルとは自分の行動や考え方などのお手本となる人のことです。
ブログに限らずその道で成功しているまたはそこそこの成果を出している人を参考にすることは自分の成長につながります。
そのため自分のロールモデルを決めておくことでモチベーションも高まりブログ継続つながるでしょう。
ちなみに私のロールモデルはヒトデブログさんです。
なかなか稼ぐことが難しいと言われている雑記ブログで成功し、今では数多くのブロガーさんを育て上げている方です。
【うれしい!!】
ヒトデのブログ本が!出ます!!
翔泳社さんのゆる副業シリーズ「アフィリエイトブログ編」として!ヒトデの2冊目の本が!出ます!
「ブログ初心者ならとりあえずこれ読んどけばOK」
と言える本にしました
予約、RTしてくれたらとても嬉しいです!!https://t.co/KHhJDybvnS
— ☆←ヒトデ@ブロガー (@hitodeblog) July 14, 2021
まとめ
いかがでしたか。
本日はブログ初心者が挫折しないためにすべき対策などを紹介していきました。
ブログはとても挫折しやすいコンテンツの一つです。
そのため自分が挫折しないようにするにはどうしたらいいのか、ブログで成功するためにはとても重要です。
改めて本日のポイントを確認しておきましょう。
ブログで挫折しやすい人の特徴
・簡単に稼げると思っている
・失敗を恐れている
・周りと比べがち
・努力をしない
ブログで挫折しないためにする対策
・ブログ仲間を作る
・書くことを習慣化する
・ロールモデルを探す
ブログをやるならエックスサーバー
ブログを始めようか悩んでいるあなた!
ブログを始めるならXサーバーを利用することをオススメします。
ブログは始める前にはさまざまな手続きや設定などで大変。しかしこのXサーバーはそのまますぐにワードプレスを利用したブログが始められる!
ぜひご検討ください!
コメント