どうも「顔デカブログ」です
なんとこの顔デカブログ、ブログ開設して8ヶ月目になりましたぁ!

本当に嬉しい限りです。
ここまで続けられたのもみなさんのおかげ!本当にありがとうございます。
本日は8ヶ月目に突入した当ブログのPVと収益をご紹介するとともに
8ヶ月目突入までにどんなことに取り組んだか?
また9ヶ月目の目標などを話していければなぁと思いますので、ぜひ最後までご覧ください。
これまでの経過報告はこちらから
【報告】ブログ半年経過しました。収益とPVはどのくらいなのか?
今日でブログ毎日更新を始めて2ヶ月経ったけど収益が衝撃的すぎる数字だった!
ブログを毎日更新を始めて3ヶ月経ったけど気になる収益やPVはどんなもん?
それでは早速いきましょう。
ブログ記事数の推移
ブログを開設して8ヶ月。
今日に至るまでそんな投稿頻度だったか、記事の総数はどのくらいか簡単に表を作ってお伝えしたいなぁと思います。
最初の4,5ヶ月間はほぼ毎日投稿。
その後2,3ヶ月に1記事ペースで投稿をしていました。
2021年 | 記事数 | 記事総数 |
1月 | 9 | 9 |
2月 | 25 | 34 |
3月 | 31 | 65 |
4月 | 29 | 94 |
5月 | 32 | 126 |
6月 | 18 | 144 |
7月 | 13 | 157 |
8月 | 9 | 166 |
ちなみに初投稿は1月23日で、記事数が少ないのはそのためです。
記事総数が166記事と自分的にはよく頑張ったんじゃないかなぁと思います。
しかし、どんなに毎日更新してもPV数は思うように増えず、ほぞゼロ状態でした。
なので6月からは毎日更新という目標をひとまず傍に置いておき
記事の質を向上しようと2,3日に1記事程度書くようにしました。
結果記事数は少なくなったが、満足できる質の高い記事ができたのでプラスになったのではないか。
また、毎日更新をしていた頃は自分の好きな記事ばかりを書いていましたが
もっと読者の悩みや疑問を解決できる記事を書いていこうと考え、ジャンルを2,3種類に絞りました。
このおかげでSEO強化にも繋がったんじゃないかなと思います。
今後も試行錯誤が大切です。
PV数
それではPV(閲覧数)から発表していこうと思います。
ブログ開設して8ヶ月目のPV数は
3140でした!
ちなみに今までのPV数の推移はこんな感じです。
PV数 | |
1ヶ月目 | 173 |
2ヶ月目 | 1991 |
3ヶ月目 | 902 |
4ヶ月目 | 1240 |
5ヶ月目 | 2201 |
6ヶ月目 | 2704 |
見てもらったらわかる通り初の3000越え!
ちょっとずつですが自分のブログを見てくれる人が増えてくれました!
本当に嬉しい限りです。
こちらの表はPV数の番付をピラミッドで表したものです。
引用 https://ebloger.net/bloger-ranking/
ちょうど3,000以上で脱ビギナーです。
これで少しはステップアップ!成長することができたと思います。
収益
さて続いてはブログの収益をみていきましょう。
8ヶ月目のブログの収益は
224円でした。
過去最高です。
ちなみに今回がアドセンスのみの収益となります。
アフィリエイトは0円でした。
しかし、収益では過去最高を記録。本当に嬉しい限りです。
そしてアドセンスを利用し始めて今までに稼いだ金額はこちら
635円です!
ブログで牛丼大盛りトッピング大根おろしができそうな金額になりましたね。
ここまで来るのに8ヶ月。
本当はもっともっと稼ぎたかったですが、十分です。
来月の目標
なんとかPV数、収益ともに過去最高で本当に良かったです。
着々と私のブログが成長していってくれていますね。
ですがこのままではいけません。
更なる進化をしないとブログ飯なんて絶対に無理。
そこでここからは来月の目標を紹介していこうと思います。
PV数の目標
来月のPV数の目標は
1万!
3000人から1万人
ちょっとむちゃじゃないかと思えますが
いきます!
SEOも強くなった今、この数字はいけるのではないでしょうか。
そのためには質とより多くの人が読んで良かったなぁと思われる記事を量産していこうと思います。
収益の目標
来月の収益の目標は
1万円!
一生懸命がんばります。
ですがこのままでは確実に1万円は無理だと思います。
ではどうするか
アフィリエイトから収益を得る。
今まではアドセンス広告から収益を得ていたんですが
どう考えてもアドセンスで1万円を稼ぐのは厳しいでのはないかと思います。
なので、ブログ収益の大部分を占めると言われているアフィリエイトで1万円を稼いでいこうと思います。
レンタルサーバーはXサーバー
ブログを運営するにはレンタルサーバーを契約する必要があります。
ですがブログ初心者の方は一体どこのレンタルサーバーサービスと契約したらいいのか悩まれると思います。
そこで僕が一押しするのが
Xサーバーです。
なぜXサーバーを推すのか、いくつか理由があるので紹介したいと思います。
まずひとつ目
特典がすごい
Xサーバーを新規契約するとすごくお得な特典がついてくるのです。
例えば
永久ドメイン無料だったり、最大30,000円キャッシュバック、初期費用無料など時期に応じてすごく豪華な特典がついてくるのです。
実際に私も最大30,000円のキャッシュバック特典のおかげで、ブログ開設にかかる費用を大きく削減することができました。
このように会社ごとに受けられるサービスなどまちまちで損しかねないので
レンタルサーバー選びは大変重要です。
こちらにはレンタルサーバー選びのコツを紹介しています。
まとめ
いかがでしたか
本日はブログ開設から8ヶ月目の経過報告をしていきました。
最初ブログを始める前は半年頃から一気にアクセスが集まると聞いていましたが、私は8ヶ月と若干お遅めでした。
ここから勢いを止めることなくブログを急成長っさせていきたいと思います。
また来月の経過報告で会いましょう。
コメント