【NSC】ネタ見せってどんな感じなの?元NSC生が答えます!ブチギレられることも!?

スポンサーリンク
体験
Pocket

皆さんこんにちは顔デカです。

今日はNSCの話をしていこうと思います。

NSCの中で一番大切な授業の一つ,,,,,,そう。

ネタ見せ!

自らのネタを講師の前で披露し、アドバイスや叱責を受けてお笑いのスキルを磨いていく。

まさにNSCのだ!

ほとんどのNSC生は積極的にこのネタ見せ授業を受けていた。

ん?私か?

もちろん私も毎日ネタ見せに,,,,,,,,行っていた。と言いたいところだが実際はサボりまくってた。

なぜなら当時の私はめちゃくちゃ尖っていたからだ

今になって真面目に参加しておけばよかったって後悔してる(泣)

ということで今日は

NSCネタ見せってどんな感じ?ネタ見せの講師って誰?ネタ見せって、、、、ネタ見せの全てを元NSC生の私が解説する。

ちなみに他にNSCの記事あるのでご覧ください。NSCの全てが分かります。

NSCってどんなとこ?一年間何するの?授業の内容は?元NSC生が語る
みなさんこんにちは顔デカです。 この文章は時々コテコテの関西弁になるから堪忍してや! 今日はNSCについて語ろうと思います。 「え?なんでお前が」って思った方 実は私。顔デカはNSCに通っていました。そうお笑い芸人になりたくて! ...
スポンサーリンク

ピンかコンビかトリオか

ネタ見せを始める前にまずは自分のスタイルを決めていかなくちゃいけない。

そう。ピンでやるかコンビかトリオか

私の時の期はピン1割、コンビ8割、トリオ数組、その他1組ぐらいの割合だったなぁ

ん?その他ってなんだって?

その他は5人組(笑)
でもすぐ解散してた。喧嘩かな?

見てわかる通りほとんどがコンビだ。

ピンの奴もとりあえず今は相方いないからしょうがなくピンで頑張ってるっていう奴がほとんどだ。

相方は大学時代からの友人や同級生が多いと思われがちだが、決してそんなことはなく、多くは一人でNSCに入っている奴が多いためNSC内でコンビを組むのが主流だ。

私もNSC内でコンビを組んだ。

あ!ここで一つ言っておく

NSCで組んで卒業まで続いてるやつは一割程度だ。

ほとんどが解散する。これはNSCあるあるだ

恋愛と一緒でなかなか難しいのが現実。

もちろん私も二度解散している。

1回目は19歳で同い年の子で、ネタ合わせのスケジュールがなかなか合わず解散!
2回目は4歳年上のムキムキマッチョマンでツッコミが強すぎてこれでは私の体が持たないなと思い解散!
こんな感じで一緒付き合うパートナーを決めるのは難しい。
 
ちなみにNSCではすぐ解散を防ぐため、コンビを組んで1ヶ月は解散できないというルールを作った。
 
そのおかげで私は2回目の相方のマッチョマンのツッコミを1ヶ月我慢した。
 
 

ネタ見せ

もちろんだがネタ見せの前に自分らで考えた2分間の漫才、コントを用意する。

私の場合、相方と誰もいない公園などで漫才のネタ合わせをした。

漫才なんかやったことない私たち二人は最初、間やテンポ、声の大きさなど全く分からない状態だった。

そのため私たちはプロの漫才師の動画を見て、真似して間やテンポなどを掴んでいった。

さらに、歩きながらネタ合わせをすることによって自然な間やテンポが生まれることに気づき難波の街をを歩き回っていた。

そしてネタ見せ当日

1時間前に入り、相方と漫才の最終調整を行う。

他のコンビも同様に調整している。

そしてすぐにネタ見せの時間に、

大教室で約60組前後のネタ見せが始まる。

誰も笑ってる奴などいない、皆真剣な表情ですごく緊張している。

まさにお笑いとは程遠い空気感の中でネタ見せが行われる。

そして講師の先生が登場。

ちなみに講師の先生は漫才作家や大阪で活躍されていた芸人さんなどです。

講師の先生が入ったと同時に「おはようございます」と大きな声で挨拶。

挨拶に厳しい方もいつからしないとブチギレられたり!?

そして早速、順にネタ見せが行われる。

実際にネタを始める時はこんな感じだ
「失礼します。〇〇というコンビ名です。漫才2分やらさせていただきます。よろしくお願いします」

そしてネタをする。

ちなみにネタ見せ中は誰も笑っていない。そらそうだライバルだから。

同期は死んだような目で私たちの漫才を見ていた。

 

そのせいでネタを飛ばす者も珍しくない。

まさに地獄に近い。

そしてネタが終わると

講師の先生から「ここはこうだからこうしたら」というようにアドバイスなどをしてくださる。

ちなみに私は当時かなり尖っていたせいで講師のアドバイスを無視していた。私はアホだ。

そして講師の先生によっては今日のネタの優秀だったコンビを発表する方もいる。

その優秀コンビは特別授業の選抜に選ばれる。

もちろん私たちコンビの名前は入ってない。

とまぁ。NSCのネタ見せは大雑把に説明するとこんな感じだ。

今となってはもっといい思い出だ。

選抜クラス

さっきも話したが優秀だったコンビだけが参加できる選抜クラスについて詳しく話そう。

NSCで10組程度選ばれる選抜クラス。

ネタをして講師から濃い内容の指導が受けられる。

さらにその選抜クラスに入っていたら劇場でネタができることもある。

どのNSC生も選抜クラスに選ばれるため普段のネタ店に励む。

まとめ

いかがだっただろか。

NSCのネタ見せは!

あなたもNSCに入りたくなった?

当時の私はネタ見せにそこまで深く関心などしてなかったが今になって、ネタ見せしとけばよかったってなぜだそう思ってる。

まぁ、そうそう経験できることじゃないしね。

今日はネタ見せの話下がまだまだNSCの話がいっぱいあるからまた話ます。
初舞台とか有名芸人さんの話とか

本日はこの辺で失礼

さらば

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました