皆さんこんにちは顔デカです。
突然ですが皆さん!
歯並びは綺麗ですか?整ってますか?
実は私、生まれてこの方すきっ歯なんです。
別に今まで隠してきたつもりはないんです。信じてください。
私の場合、上前歯の2本の間が開いてて、さらに奥歯が所々空間が…
そのせいで食事中いつも食べ物が挟まり、埋まり、辛い思いをしています。
そしてこの間、いつものように挟まってイラついてた時にふと思ったんです。
「ん?この食べ物いつもよく挟まるな。」って
なので今日は私の歯によく挟まる食べ物ベスト3を紹介していきたいと思います。
また最後にはよく食べ物が歯に挟まってる私が愛用している歯間ブラシの方も紹介しますので!
第3位 繊維の強い野菜
第3位は繊維強目の野菜です。
繊維の強い野菜ってなんだ?って思った方もいると思いますので例を出します。
・ほうれん草
・アスパラガス
・豆苗
・長ネギetc
ほうれん草の場合、茎の繊維が強いのでうまく歯に入り込みます。
私はほうれん草のおひたしが大好きで良く食べるので悩んでます。
アスパラガスも同じく茎がものすごい繊維なので噛んでるうちに奥の奥へ繊維が入り込みます。
豆苗は一番歯に詰まるなぁって実感してる野菜です。あの細い茎が綺麗に歯に抱きつくように挟まるので厄介です。
長ネギも地味に歯に挟まりやすい野菜の一つ。
はい。第3位は繊維の強い野菜でした。
上記の結果から見ると分かるとおり茎の繊維が歯に挟まりやすいんだなぁということがわかりますね。
でも食物繊維は整腸効果や血糖値上昇の抑制など体にとって大切な栄養素の一つだからなぁ。食べないといけない!
第2位 スナック菓子
第2位はスナック菓子ダァ!
みんな大好きスナック菓子!!
でもあれめっちゃ歯に挟まるよな!たまらんで。
じゃあよく挟まるスナック菓子を例に出してみます。
・ポップコーン
・カール
・うまい棒
・ポテトチップス
・じゃがりこ
・ポッキー
・さやえんどうetc
ざっと出してみました。スナック菓子はいっぱいあるからキリがない!
1個目のポップコーンはほんま厄介よな。
あのなんて言うんだろうポップコーンのたね?まめ?の殻がすっぽり歯と歯の間に挟まるんだよ。結構奥の奥に挟まるから取るの大変なんだよ。
映画見る際に私はいつも買うんですが絶対にドリンクセットじゃないと食べれない!ドリンクで流し込みながら飲まないとね!
でも大量のドリンク流しても取れないやつがあるんよなぁ。あれ取るのに必死で映画に集中できないの私だけですか?
あとはカールやらうまい棒などの麩菓子?的なお菓子も厄介よね!
でもあれは歯に挟まるって言うより歯にへばりつくって感じかな?
あーゆうお菓子もドリンクなしじゃあ大変だよね!
第1位 肉類
次はお肉です!
皆さんはお肉好きですか?多分ほとんどのみんなが好きなんじゃないいかな?
私はお肉がだ〜い好きです。
焼肉やしゃぶしゃぶ、角煮、唐揚げ、ステーキ、ローストビーフ多くの肉料理がありますね。毎日のように肉は食べてます。
そんな大好物なお肉ですが、悲しいことに挟まり具合が1位なんです。
お肉って繊維の固まりだからそらそうか。
お肉のせいで私の生活はボロボロ。
例えば友達と焼肉やバーベキューをしながら楽しんでワイワイしたいのに…..
お肉が全部の歯と歯の間に挟まり
取ろうにも友達の前で爪楊枝を使ってゴリゴリするのは恥ずかしい。
だから舌でうまく取ろうと思うががっちり挟まっていて取れず。
もちろん水を飲んでも取れない。地獄だ。
すきっ歯は本当にお肉に弱い。
おすすめ歯間ブラシ
最後にこちらの歯間ブラシを紹介したいと思います。
まずこの歯間ブラシの特徴として量が多いんですよ!
一箱になんと40本も入っている!私みたいに歯に挟まりがちな人におすすめ!
また値段も安くてアマゾンでは二箱で約800円
一本あたり計算すると
一本10円
めっちゃ安い!
しかも素材が柔らかいので誤って歯茎を傷つけことはまずないでしょう!
ぜひおすすめの歯間ブラシなんでお試しあれ!
まとめ
いかがでしたか?
今日は私の日頃の悩み。歯に挟まる食べ物のランキングを紹介しました!
皆さんはどうですか?このランキングにない食べ物などがあればぜひコメントで教えてください!
本当に歯に挟まるの参りますよね。
お金が貯まったら歯の矯正をしたいなぁって思ってます。
それまでは先ほど紹介した歯間ブラシでも使って今は我慢するかぁ!
それでは今日はこの辺で!
ありがとうございました!また明日!
関連記事
塩の話です!ぜひ体験談ですのでご覧ください

こちらも体験談です!ご覧ください

コメント