【NSC】漫才初舞台で1組前のコンビとネタが丸かぶりした話!もとNSC生の体験談

スポンサーリンク
体験
Pocket

皆さんこんにちは顔デカです。

以前にも話たと思うんですが、私顔デカは元NSC生だったんですよ。

詳しくはこちらからご覧ください!

NSCってどんなとこ?一年間何するの?授業の内容は?元NSC生が語る
みなさんこんにちは顔デカです。 この文章は時々コテコテの関西弁になるから堪忍してや! 今日はNSCについて語ろうと思います。 「え?なんでお前が」って思った方 実は私。顔デカはNSCに通っていました。そうお笑い芸人になりたくて! ...

今日はNSC時代に起きた悲劇をお話ししたいなぁと思います。

その悲劇とはタイトルにもある通り、当時組んでいた相方との漫才初舞台で前の出番の人とネタが丸かぶりしたというものです。

当時は衝撃的で今思い出しても震えます。

一体どんなものなのか?今から話していきたいなぁと思います。

スポンサーリンク

相方は4つ年上男性

当時私は4つ年上の相方Aさんとコンビを組んでいました。

なぜそのAさんと組むことになったかというと

当時私はNSCで仲のいい喋り相手がいなくてひとりぼっちだったんです。

ですがそんなある日

私にAさんが喋りかけてくれてそこから意気投合!

コンビ
Aさんと近くのファミレスに行ったり授業に一緒に出たりとても仲良くなりました。

そしてAさんがある日「お前面白いな!コンビ組まへん?」と誘ってきてくれて私もちょうど相方が欲しかったのでコンビを結成しました

初舞台

コンビを組んで数日後、NSCから初舞台の知らせが届いた。

しかもキャパが400人程度で一般のお客さんが観に来るという大舞台。

舞台
自分らが一般のお客さんの前で漫才ができるのかと思うと胸の高まりが抑えられなかった。

NSC生の自分らからしたら最高の初舞台だ。

絶対に一番笑とってやると思い、早速相方と舞台に向けて話し合った。

私は相方に「初舞台の漫才ネタは僕の考えたネタで行ってもいい?」と提案しました。

相方は「お前のボケの方がセンスあるし頼むわ!」と快く承諾してくれました。
正直めちゃくちゃ嬉しく、私は精一杯頑張ってネタを作りました。

私が作ったネタは幼稚園がテーマのネタで、幼稚園児が数々のボケをしていくのをツッコミがつっこむという、いわゆるコント漫才だ。

そして完成したネタを必死に何回も二人でネタ合わせをしていざ本番。

想像も絶することが!

ネタ丸かぶり

当日、二人で会場に行き

控室で最後のネタ合わせ

最終調整をして深呼吸した。

そして自分らの出番が近づき、舞台袖まで行く。

心臓はドキドキ。そしてワクワク。

私たちの前の前の出番のコンビのネタ中、舞台袖で相方と目を合わせてうなずく←頑張ろうなぁという意味だ

そして私たちののコンビが出番になった。

その漫才を見た私は数秒思考が止まった。

なぜならそのコンビのネタと私たちのネタとがほぼ一緒だったからだ。

そう先ほど話した幼稚園のネタだ!

幼稚園というテーマーだけならいいが、なんと中身のボケも丸かぶりだった。例えば

私が考えて作った幼稚園児が吉幾三の『オラこんな村嫌だぁ』を歌い、ツッコミが「おっさんみたいな幼稚園児やな」とツッこむというネタ。

他は『幼稚園児が「砂場で遊ぼう」と言って砂を掘り起こすと温泉沸いた』というボケも前のコンビのネタに入っていた。

本当に信じられない光景を目の当たりにした私の体は震えていた

失望
そして相方の目を見ると相方も同じ心境。

一体何が起こったんだ。

前のコンビは女性コンビでなんの面識もない子たちだった。それは私の相方も同じ事だった。

しかも、この舞台の出番順はランダムで決められていて当日発表されたもの。

なのに私たちの前の出番のコンビが私たちのネタをやっている。夢なのか?そう純粋に思った。

そうこう考えてるうちに、自分たちの出番がきた。

重い足をあげて袖からお客さんの前に出た。

どうすることもできない私たちは練習通りネタを行う。

しかし私の口から幼稚園という言葉が出た瞬間、笑い声が聞こえた。

また吉幾三のくだりの時は笑い声ではなくざわめきが

砂場のくだりでは周りの音は何も聞こえなくなった

初舞台が終わった。色んな意味で終わった

控室に戻る道中、相方が自分に「どういうことだ。なぜあそこまでネタが被ってるんだ」と詰め寄られた。

私は「こっちこそ聞きたいわ!」と返した。

本当に何がどうなってんのか全くいまだ整理がついてなかった。

すると私の元に事務所の人がやってきた。

あれやったん?」と一言。それも相当怒った風に。

私は涙目になりながら「やっていません」と答えた。

そして社員さんは「分かった。(怒)」と言って立ち去った。多分信じてない。

なんなんだ一体。

正直私は相方を疑った、いや相方しかないと思い、控室で相方と二人で話した。

すると相方の目や怒りから相方は外部にネタをもらしてないと確信した。

そもそも、もらしてなんの得がある。

そのパクったネタをわざわざ完コピして舞台で披露する意味もわからない。

そして先ほども話したが出番順は当日ランダムで決められたもの。前後の出番になると想定していたとも思えない。

私は最終的にこれは偶然なのだと結論付けた

まとめ

ネタのテーマだけでなくその中身までも完コピだった漫才。

どう考えてもおかしい。

どちらかがパクった。

そう誰もが考えるだろう。

でもこれは偶然だった。

今までここまでの偶然がなかったが上にこの出来事は本当に驚愕だった。

私の初舞台は史上最も最悪な土砂降りだった。

今日はありがとうございました他にもNSCの話をしてるんで読んでみてください。

以上さようなら

関連記事

【NSC】ネタ見せってどんな感じなの?元NSC生が答えます!ブチギレられることも!?

【NSC】漫才初舞台で1組前のコンビとネタが丸かぶりした話!もとNSC生の体験談

スポンサーリンク
体験
Pocket

皆さんこんにちは顔デカです。

以前にも話たと思うんですが、私顔デカは元NSC生だったんですよ。

詳しくはこちらからご覧ください!

NSCってどんなとこ?一年間何するの?授業の内容は?元NSC生が語る
みなさんこんにちは顔デカです。 この文章は時々コテコテの関西弁になるから堪忍してや! 今日はNSCについて語ろうと思います。 「え?なんでお前が」って思った方 実は私。顔デカはNSCに通っていました。そうお笑い芸人になりたくて! ...

今日はNSC時代に起きた悲劇をお話ししたいなぁと思います。

その悲劇とはタイトルにもある通り、当時組んでいた相方との漫才初舞台で前の出番の人とネタが丸かぶりしたというものです。

当時は衝撃的で今思い出しても震えます。

一体どんなものなのか?今から話していきたいなぁと思います。

スポンサーリンク

相方は4つ年上男性

当時私は4つ年上の相方Aさんとコンビを組んでいました。

なぜそのAさんと組むことになったかというと

当時私はNSCで仲のいい喋り相手がいなくてひとりぼっちだったんです。

ですがそんなある日

私にAさんが喋りかけてくれてそこから意気投合!

コンビ
Aさんと近くのファミレスに行ったり授業に一緒に出たりとても仲良くなりました。

そしてAさんがある日「お前面白いな!コンビ組まへん?」と誘ってきてくれて私もちょうど相方が欲しかったのでコンビを結成しました

初舞台

コンビを組んで数日後、NSCから初舞台の知らせが届いた。

しかもキャパが400人程度で一般のお客さんが観に来るという大舞台。

舞台
自分らが一般のお客さんの前で漫才ができるのかと思うと胸の高まりが抑えられなかった。

NSC生の自分らからしたら最高の初舞台だ。

絶対に一番笑とってやると思い、早速相方と舞台に向けて話し合った。

私は相方に「初舞台の漫才ネタは僕の考えたネタで行ってもいい?」と提案しました。

相方は「お前のボケの方がセンスあるし頼むわ!」と快く承諾してくれました。
正直めちゃくちゃ嬉しく、私は精一杯頑張ってネタを作りました。

私が作ったネタは幼稚園がテーマのネタで、幼稚園児が数々のボケをしていくのをツッコミがつっこむという、いわゆるコント漫才だ。

そして完成したネタを必死に何回も二人でネタ合わせをしていざ本番。

想像も絶することが!

ネタ丸かぶり

当日、二人で会場に行き

控室で最後のネタ合わせ

最終調整をして深呼吸した。

そして自分らの出番が近づき、舞台袖まで行く。

心臓はドキドキ。そしてワクワク。

私たちの前の前の出番のコンビのネタ中、舞台袖で相方と目を合わせてうなずく←頑張ろうなぁという意味だ

そして私たちののコンビが出番になった。

その漫才を見た私は数秒思考が止まった。

なぜならそのコンビのネタと私たちのネタとがほぼ一緒だったからだ。

そう先ほど話した幼稚園のネタだ!

幼稚園というテーマーだけならいいが、なんと中身のボケも丸かぶりだった。例えば

私が考えて作った幼稚園児が吉幾三の『オラこんな村嫌だぁ』を歌い、ツッコミが「おっさんみたいな幼稚園児やな」とツッこむというネタ。

他は『幼稚園児が「砂場で遊ぼう」と言って砂を掘り起こすと温泉沸いた』というボケも前のコンビのネタに入っていた。

本当に信じられない光景を目の当たりにした私の体は震えていた

失望
そして相方の目を見ると相方も同じ心境。

一体何が起こったんだ。

前のコンビは女性コンビでなんの面識もない子たちだった。それは私の相方も同じ事だった。

しかも、この舞台の出番順はランダムで決められていて当日発表されたもの。

なのに私たちの前の出番のコンビが私たちのネタをやっている。夢なのか?そう純粋に思った。

そうこう考えてるうちに、自分たちの出番がきた。

重い足をあげて袖からお客さんの前に出た。

どうすることもできない私たちは練習通りネタを行う。

しかし私の口から幼稚園という言葉が出た瞬間、笑い声が聞こえた。

また吉幾三のくだりの時は笑い声ではなくざわめきが

砂場のくだりでは周りの音は何も聞こえなくなった

初舞台が終わった。色んな意味で終わった

控室に戻る道中、相方が自分に「どういうことだ。なぜあそこまでネタが被ってるんだ」と詰め寄られた。

私は「こっちこそ聞きたいわ!」と返した。

本当に何がどうなってんのか全くいまだ整理がついてなかった。

すると私の元に事務所の人がやってきた。

あれやったん?」と一言。それも相当怒った風に。

私は涙目になりながら「やっていません」と答えた。

そして社員さんは「分かった。(怒)」と言って立ち去った。多分信じてない。

なんなんだ一体。

正直私は相方を疑った、いや相方しかないと思い、控室で相方と二人で話した。

すると相方の目や怒りから相方は外部にネタをもらしてないと確信した。

そもそも、もらしてなんの得がある。

そのパクったネタをわざわざ完コピして舞台で披露する意味もわからない。

そして先ほども話したが出番順は当日ランダムで決められたもの。前後の出番になると想定していたとも思えない。

私は最終的にこれは偶然なのだと結論付けた

まとめ

ネタのテーマだけでなくその中身までも完コピだった漫才。

どう考えてもおかしい。

どちらかがパクった。

そう誰もが考えるだろう。

でもこれは偶然だった。

今までここまでの偶然がなかったが上にこの出来事は本当に驚愕だった。

私の初舞台は史上最も最悪な土砂降りだった。

今日はありがとうございました他にもNSCの話をしてるんで読んでみてください。

以上さようなら

関連記事

【NSC】ネタ見せってどんな感じなの?元NSC生が答えます!ブチギレられることも!?

コメント

タイトルとURLをコピーしました