皆さんこんにちは顔デカです。
今日はプロ野球について話していきます。
コロナで入場制限が強いられ野球が楽しめない時期が続いてますが、それを払拭するかのように阪神が勝ちまくってますよね。
開幕から調子が良く、2021年5月13日現在で25勝10敗と勢いが止まりません。
阪神ファンはとても嬉しいでしょう。でもなんでここまで強いんでしょうか?
開幕2週間たった時のお話もしてますんでこちらも合わせてお読みください。
4番佐藤輝明
阪神の4番といえば大山悠輔選手!
しかし大山選手は背中の張りを訴えて一軍登録抹消に。
4番欠番。一体誰が新4番に!
それは佐藤輝明だった。
公式モバイルサイトでは、選手こだわりの野球道具を紹介するコラム「選手の道具紹介」を配信!今回は #佐藤輝明 選手愛用のバットをご紹介します。https://t.co/GhTqaGOy5t pic.twitter.com/YtZ21UOjOI
— 阪神タイガース (@TigersDreamlink) May 5, 2021
ルーキーながら佐藤輝明が新4番に!
矢野監督も思い切りましたね。でも佐藤なら全然大丈夫!
なんと5月13日現在でホームランの数が驚異の10本!これはセ・リーグホームラン数ランキングででヤクルトの村上と山田と同数で1位!
ルーキーながらこの数字はバケモンですね。
この調子だとシーズン30本は軽く打てますね。
これからの活躍に期待しましょう。
流星のように現れた中野
阪神のショートって誰を思い浮かべますか?
おそらく多くの方は木浪選手を思い浮かべると思います。
確かに今年も開幕戦からショートは木浪選手がスタメン出場していました。
しかし、その日は突然と訪れたんです。
ある日から木浪選手がスタメンっから外れていて、代わりに中野という選手が起用されていました。
去年のドラフト会議にて6位で阪神に入団!
あまり佐藤選手みたいに打ちそうでないし、大丈夫なのか?
最初はファンとして不安でした。
だがその不安は一気に払拭されました。
まさかの中野選手がバンバン打つんです!
打率は今現在で3割越え!ホームランも1本打っています。
しかも守備も最強!ショートと難しいポジションだがいい守備を見せる。
これは当分ショートの座は中野になるだろう!
最強投手 伊藤将司
こちらも佐藤選手と中野選手と同様去年のドラフト会議にて2位指名で阪神に入団したルーキー伊藤将司。
5月8日14:00より横浜スタジアムにて横浜DeNAベイスターズ戦!予告先発はタイガースが伊藤将司投手!ベイスターズはF.ロメロ投手です。明日誕生日を迎える伊藤将司投手!25歳になっての初白星を是非挙げていただきましょう!#阪神タイガース #挑超頂 pic.twitter.com/vncghoBibP
— 阪神タイガース (@TigersDreamlink) May 7, 2021
JR東日本から阪神に!即戦力が期待されるルーキーだが
なんと4試合先発登板して3勝で防御率1.55といいスタートをきっている!
緩急をつけた球に、伸びのあるストレート!
シーズン二桁勝利は確実だと言っていいでしょう。
頑張ってください!応援してます。
まとめ
いかがでしたか?
今年の阪神はルーキーが最強!
佐藤、中野、伊藤とここまでいい選手を去年指名できたことは本当に運がいい!
このまま長く阪神で活躍してほしいですね。
もちろん今年は優勝で!
コメント