皆さんこんにちは顔デカです。
突然ですが最近こんなニュース聞いたことありませんか?
「都立高校の校則でツーブロック禁止」
世間から大きな批判が相次いでいます。


確かにこれは理不尽ですよね。
私が学生の頃は「髪の毛を染めてはいけない」という校則はありましたが、髪型まで注文を付けられることはなかったです。
なぜ学校でツーブロックがダメなのかモヒカンならいいのか?
ツーブロックってどんな髪型
ツーブロックってレンガでも頭の両サイドにくっついてんのか?って思っている方もいらっしゃると思います。
ツーブロックは主にメンズの髪型なので女性の方がわからない人が多いと思います。
文字で説明するよりも図を見た方が早いですね。
はいこれがツーブロックです!
爽やかですよね!
特徴として頭頂部から耳の上まで髪の毛を伸ばして、両サイドをバリカンで刈り上げたヘアスタイルです。
清潔感や爽快感、スッキリとした印象です。
この髪型は人気があり多くのメンズがこのヘアスタイルです。
街を見渡すと必ずいるくらいみんなしています。
超人気グループである3代目さんの今市隆二さんもこの髪型!めちゃくちゃかっこいい!
この投稿をInstagramで見る
ちなみに私もツーブロックです。
私の場合中学校卒業してからずっとツーブロックです。
たまに自分でバリカン使って刈り上げる時もあります。
そんな人気の高い髪型であるツーブロックなぜ高校では禁止なんでしょうか?
事件に遭うから
この問題に関して、ある生徒が「なぜツーブロックはいけないのか?」と担任の先生に聞いたところこのような答えが返ってきたという。
「上がダメだと言ってるから」
このように教師自身もなぜツーブロックがいけないのか理解してない。
上が言ってるから。じゃあ上とは誰を示すのか?
それは教育委員会だ。
そして議会で直接教育委員会になぜダメなのかに対して答弁が出た。
その答えは「外見等が原因で事故や事件に遭うケースなどがあるから」だと言う。
ちょっと意味がわからないですね。
なぜツーブロックだと事件に遭うんですかね?
ツーブロックだから事件にあったなんてそんなニュース聞いたことありませんし、先ほどもお話した通り町中にはツーブロックの男性なんか至る所にいます。
なぜ高校生のツーブロックだけが事件事故に合うのか理解できません。
すごく時代遅れ感が半端ないです。
そんなことより他にすることあるでしょ
私個人としてツーブロックとかそんなものに注意を向けてないでもっと学校は目を向けないといけないものがたくさんあるのではないのですか?
例えば
いじめなど。
いじめの発生件数は近年爆上がり傾向で、2020年では60万件を軽く越しています。
さらに小中高生の自殺者の数は過去最多479人に達します。
これほどの若い少年少女が亡くなっているんですよ。
ツーブロックなんかよりいじめなどに関しての対策などを真剣に考えるべきではないか?
まとめ
いかがでしたか?
今日はツーブロックが学校で禁止されている件にてお話していきました。
多くの方がこのツーブロック禁止に関しては疑問を持たれたでしょう。
なぜピンポイントでツーブロックなんでしょうか?
モヒカンやリーゼントはOKなんでしょうか?
ちなみに中学校の私は頃モヒカンで学校に行っていました。
今日は以上です。
関連記事
コメント