M1チップ搭載のMacBookが有能すぎた!異次元の速さ!ノートパソコン迷ってるあなたへ。即決!

スポンサーリンク
パソコン トレンド
Pocket

皆さんこんにちは顔デカです。

今日はM1チップ搭載新型MacBookについて話していきます。

今このブログは2020年11月に発売されたM1チップ搭載MacBookで書いてます。

 

 

 

 

 

このノートパソコンを約三ヶ月使った感想は

ズバリ言わしてもらうと

今までのノートパソコンはなんだったんだ!?って思わされましたね。

まじでこのM1チップ搭載MacBookは有能すぎやろ!もっと早く出会いたかった笑

では早速どんなふうに有能なんか話していきますね。

 

速すぎる
このM1搭載MacBookの大きな特徴が異次元の速さだ
 
私が購入したのはM1チップ搭載MacBook Airの一番スペックが低いものだ。
 
値段は税込11万だった。←最新MacBookなのに安すぎるだろ!笑
 
正直一番スペックが低いからそこそこスピードは遅いだろって思っていた。
 
しかし、私の想像を超えた。
 
当時を再現します。↓
 
『なんなんだ。すごいこんなサクサク。サクサク動いてる。こんなにファイルやらなんやら開いていても全くカクつかない。
 
まあでも流石に重いページを開くと多少時間がかかるよな。
 
ポチ!スーーーーん。  はや!
 
すげーわ』
 
って感じでした。
 
ロースペックとは思えない速さだ!
 
 
そして一番驚いたのは、動画編集の速さだった。
 
私はダビンチリゾルブという編集ソフトを使用しているのだが、前のノートパソコンではとにかく、カクつくし、よくフリーズした。
 
しかし、このM1チップ搭載MacBookは違った。一度もフリーズしない。異次元だ!
 
こんなにもスムーズに動画編集できる日が来るとは思ってもいなかった。
 
さらに動画の書き出しはあっという間に書き出される。
 
なんという異次元の処理速度だ
 
もう一回言うぞ。これでも一番スペックが低いやつだぜ!
                          
ありがとうM1チップ搭載。
 
ありがとうMacBook Air。
 
 
 
なんなんだこのスピーカーは
次はスピーカについてお話マッスル!←おもんな
 
この新型M1チップ搭載MacBookのスピーカーがえらいことになってる。
 
私はユーチューバーさんの動画をよく見るんですが。
 
このスピーカーはすごく立体的に聞こえるんです!
 
立体的って笑笑。ちょっと表現は難しですが、
 
例えば
 
左で喋ってる人がいれば実際に左のスピーカーから聞こえて、
 
右で喋ってる人がいれば実際に右のスピーカーから聞こえるんですよ
 
さらに一番すごいのはカメラの奥にいる人の声がやばいんですよ!
 
なんとカメラの奥にいる人の声が自分の後ろから聴これるんですよ。
 
実際に人が後ろから話してるみたいなんですよ。ガチで。
 
このスピーカー異次元にも程があるやろ。作った人天才か笑。
 
 
 
ファンなしだから無音
この新型M1搭載MacBook、今までと違って熱を逃すファンが搭載されてないんですよ。
 
だからどんな重い作業しても無音なんですよ。
 
今までは「ぶううううううーーーーんんんうーーーーーー」ってうるさかったけど
 
めっちゃ静かになりました。
 
 
めっちゃバッテリーが長持ちする
バッテリーがめっちゃ長持ちで、朝から夜まで一日中使っても充電なしで使えちゃうんですよ。
 
外出した時もかなり長持ちするから、すごく助かります。
 
まじで迷ったらM1チップMacBook即決!
 
 
 
 
 
まとめ
今回は新型M1搭載MacBookを紹介いましたがいかがでしたか?
 
ほんとにノートパソコンの歴史が変わりました。
 
恐るべしM1チップ。
 
恐るべしアップル。
 
こんなハードコンピューターが10万ちょいで買える時代が来るとは、こんなん即決や。

                                         

 

この時代に生まれてきてよかった。
 
最後までありがとうございました。
 
また明日。
 
 
 

コメント

  1. […] […]

タイトルとURLをコピーしました