皆さんこんにちは顔デカです。
現在コロナで自粛が求められています。
”我慢我慢”で旅行や観光にいけない日々が続いてますが、コロナが収束したらぜひ訪れてほしい滋賀県のオススメ観光スポット5選を滋賀に生まれてこの方20年になる滋賀県民の私がご紹介していきます。
ちなみに
滋賀県って一見地味なところと認識されていますが山もあり川もあり、なんと言っても琵琶湖がある自然豊かな地域なんです。
あなたにとって最高の旅行となるような観光スポットを自信を持って紹介します。
絶対に後悔はさせません。
では滋賀県のオススメ観光地をご紹介したします。
メタセコイア並木
最初は滋賀県高島市マキノ町牧野にある
メタセコイア並木です。

なんとこのメタセコイア並木は近年インスタ映え効果などの影響で急速に認知され、一目見ようとあらゆる地域からの観光客が後を立ちません。
さらにこの滋賀県高島市のメタセコイア並木、なんと日本紅葉の名所100選に選定されているんですよ!これは滋賀県民の誇りですよ!すごすぎる!

またすぐ近くにはカフェやレストランをはじめ果樹園での季節のフルーツ狩りなどがが楽しめる施設が盛り沢山です。
丸一日楽しめるオススメのスポットです!!
ぜひ訪れてはいかがでしょうか。

マキノピックランド
滋賀県の西部、琵琶湖北西に位置する市、高島市農業公園マキノピックランドは、メタセコイア並木沿いにありカフェ・ジェラート売場・レストラン・農産物直売コーナーなどを併設した観光果樹園がある総合施設です。
琵琶湖テラス
次は滋賀県大津市木戸にある
琵琶湖テラスです。

標高1,108mある打見山のロープウェイに乗って山頂へと登ります。
到達すると同時に広大な琵琶湖景色があたり一面に広がっています。
それがあたかも自分が天空にいるかのような感覚に陥り、日本海まで連なる山脈や深みのある空の迫力に衝撃を受けます。
この景色を見ようとあらゆる地域からの観光客が訪れますし
インスタ映え効果で皆さんカメラ片手に大自然を満喫してます。
さらに山頂にはカフェやレストランがあるのでこの景色を眺めながら食事をするのも最高かと思います。
ちなみに私はあまりの美しさに何時間も物思いに耽ていました。

本当に素敵な景色が堪能できるオススメの観光スポットですので訪れてみてはいかがですか?

【公式サイト】びわ湖テラス The Biwako Terrace |びわ湖バレイ Biwako Valley
日本一の琵琶湖の絶景をひとりじめ。「びわ湖テラス」誕生!ロープウェイ山頂駅に隣接する「レストラン レイクビュー」横に、日本一の琵琶湖の絶景が望める「びわ湖テラス」が7月22日にオープンいたしました。滋賀県、琵琶湖を訪れる全てのお客様に楽しんで頂くため、「山岳リゾート」にこだわった唯一無二のテラス。まるで欧米リゾートの...
ローザンベリー多和田
滋賀県米原市多和田にある
ローザンベリー多和田です。
突然ですが、あなたはひつじのショーンってご存知ですか?
そうです。イギリスの短編クレイアニメのやつです!
あの世界観を再現した施設が滋賀県米原市にあるんですよ。
そうローザンベリー多和田に!
作中のあの建物や羊やらがものの見事に再現されていて、本当にひつじのショーンの世界に迷い込んだかのような錯覚に陥ってしまします。
また本物の羊も飼育されていて、ひつじの餌やりなどのふれあい体験もできます。
さらにここローザンベリー多和田は2020年にイルミネーションをオープンし夜も楽しめることができます。
また園内にはガーデンや野菜畑なども完備され全身で自然を感じられる観光スポットになっています。

ローザンベリー多和田とは | ローザンベリー多和田
びわ湖より東へ20分。バラとクレマチスや宿根草が植えられたイングリッシュガーデン。オーナー大澤恵理子の思いのもと滋賀に開園。併設されたガーデンショップでは、バラや四季の花苗、多肉植物などが販売。園芸講座や寄せ植え体験も開催。
ラ コリーナ近江八幡
次は滋賀県近江八幡市北之庄町にある
ラ コリーナ近江八幡です
たねやグループにのフラッグシップ店として和と洋のお菓子が楽しめる施設です。
この特徴ある建物の外観は屋根一面、芝で覆われておりインスタ映えスポットして近年有名になった観光地です。
またバームクーヘンで有名なクラブハリエのバームクーヘンが焼き立てで食べられる売店もあり、とても充実している。
また畑や菜園などがあり風や土、太陽や水の自然の恵みが肌で感じられ、まるでジブリのような世界観にいるような感覚に陥ります。
クラブハリエの焼き立てバームクーヘンを食べてみたい方はぜひ訪れてみてはいかがですか?
本当にオススメの観光スポットですよ

ラ コリーナ近江八幡 | たねや
たねや クラブハリエのフラッグシップ店、ラ コリーナ近江八幡はお菓子と自然をお楽しみいただける施設です。ラ コリーナの楽しみ方やショップ情報、交通アクセスをご案内します。
国宝 彦根城
最後は滋賀県彦根市金亀町にある
国宝 彦根城です。
なんてったって国宝ですから彦根城は!滋賀の誇りです!
西暦1624年頃に彦根城は建てられ、城全体の保存状況が最も良いと言われている。
その美しさと華やかさから毎年多くの観光客が訪れている。
また
城下町 別名キャッスルロードも存在しており、江戸時代の風情を残した景観を楽しめ、滋賀馴染みの近江牛や赤こんにゃくが堪能できるお店などが軒を連ねる。
また春の花見シーズンになると、
お堀に咲く桜が夜になるとライトアップされ水と反射し絶景を写し出す。
この絶景を観に来ようと花見シーズンはいつも賑やかだ。

【公式】 国宝 彦根城
国宝彦根城の歴史、名勝、アクセスについてご紹介するサイトです。
まとめ
いかがでしたか?
今日は滋賀県のオススメ観光スポットをご紹介していきました。
これ以外にも滋賀県にはたくさんのオススメの観光スポットがあります。
よく琵琶湖だけしかないわ滋賀はと罵られますが、そんなことはなく自然と歴史が奥深い地域です。
ぜひみなさんも滋賀県に訪れてみてはいかがですか。
今日はありがとう。
また滋賀県のまだまだ紹介しきれてないオススメ観光スポットをご紹介しようと思ってます。
ではまた明日。
コメント