こんにちはみなさん
前回は前編やってみましたがどうでしたか?
もしまだ見てない方がいらっしゃるのなら前編からどうぞ。

と言うことでやっていきましょうかね。
第5位 ノンスタイル
5位にノンスタイルさんです。
ノンスタイルさんは2008年M1グランプリ優勝し、
毎年毎年ランキング内に入っています。
すごいですよね。何年も人気をずっと保っているってのは
ノンスタイルさんのネタではいくつものボケが終始たたみかけられ、女子中高生にはすごくウケがよく、
また井上さんのナルシストキャラをうまく石田さんが扱う点が人気の要因であるでしょう。
第4位 EXIT
第4位はEXITさんです。
女子中高生ウケがいいチャラ男漫才で人気を獲得したEXITさん。
今では第七世代の代表格であり、バラエテイやユーチューブなどで活躍されています。
また、漫才も面白く若い世代だけでなく中高年も楽しめるネタとなっている。
これからの活躍が楽しみですね。
第3位 サンドウィッチマン
3位サンドウィッチマンさんです。
サンドウィッチマンさんは2007年のM1グランプリで敗者復活枠からの優勝を果たし、今ではテレビで見ない日はないほど活躍されています。
サンドウィッチマンさんはとにかくネタが面白い‼︎漫才やコント問わずどれも爆笑間違いなしの面白さで全世代の好きな芸人ランキングでは堂々の一位を獲得している。
またコンビ仲がとてもよく見ていて可愛らしくほっこりしてしまうような感じになり、それが女子中高生の人気の要因だろう。
第2位 四千頭身
第二位は四千頭身さんです。
四千頭身さんはトリオで活動されており、ツッコミの脱力感など今までにないスタイルで若い世代から支持を受けている。
また、YouTubeやラジオでも活躍されており、女子中高生からはアイドルの存在になっているのだろう。
第1位 千鳥
第一位は千鳥さんです
千鳥さん、すごいすごいですね。
近頃、テレビをつけるたびに大吾さんかノブさんどっちか必ず出ていらっしやいます。
超超売れっ子芸人さんですね。
千鳥さんの人気の理由はまずトークが面白い。顔二人のトークは必ず爆笑が起こる。
また大吾さんとノブさんの掛け合いも女子中高生に止まらず、
前世代にウケて、ノブさんの「クセがすごい」は
国宝級のフレーズとなりました。
千鳥さん以外一位は考えられませんね。
これからも活躍が楽しみです
まとめ
い〜や人を笑顔にする職業っていいすね〜〜
今回自分なりに分析してみたんですが、
あくまでも個人的な意見なのでご理解よろしくね。
今回初めての投稿記事となり
下手くそな汚い文章でしたがどうか温かい目でみてね。
これから書いて書いてスキルを伸ばしていきたいと思いますので
よろしくね。
最後までありがとうございました。
コメント