6年前に買ったiPhone6を使い続けた結果!充電がすぐなくなる!【体験談】

スポンサーリンク
iPhone 未分類
Pocket

皆さんこんにちは顔デカです。

突然ですが皆さんの携帯はなんですか?

Android携帯?iPhone?その他?

おそらく今日本のスマホで一番多いのはiPhoneではないでしょうか?

そのiPhoneを使ってる方に聞きたいんですがiPhone何ですか?

今現在最新モデルはiPhone12ですがiPhone6なんか使ってる人いますか?

実は私はまだiPhone6なんです。

Appleの公式発表によるとiPhoneの使用目安は約三年らしいです。

しかし私はもう6年も使い続けてるんです。

6年も使い続けるといろんな故障が!

なので今日は

6年もiPhone6を使うと一体どんな不具合が起きているのか話していきます
スポンサーリンク

バッテリーが…

一つ目の不具合はバッテリーですね。

バッテリー

本当に悩まされています。

私はいつも就寝前に充電して朝100%の状態にしとくんですが、起床後1時間使っただけで残り30%だったり、2,3分前まで80%はあったのに今は60%になってたりとバッテリーがバグってます。

私が今までに一番バッテリーの減りが早いなぁと感じたのは通信対戦ですね!

私はプロ野球対戦アプリのプロスピっていうゲームをよくやるんですよ。

そのゲームで全国の人たちとリアルタイムで対戦ができるシステムを使って楽しむときものすごくバッテリーが減ります。

通信対戦は相当エネルギーが費やされるんだと思います。

現に対戦してる最中iPhoneにはすごい熱が発生します。

そんな大きく減るバッテリーですが私はモバイルバッテリーを使ってなんとか耐え忍んでます。

モバイルバッテリーのおかげで外に出かけた時でも安心してiPhoneがいじれます。

私のおすすめのモバイルバッテリーはコレ! 

Anker PowerCore 10000

小さいし、軽いし、大容量!アマゾンランキング大賞も獲ってる!

重すぎて動作が遅い

次はアプリが重い!です。

私はよく調べ物をGoogleでするんですが、すごくカクツク!

急ぎで調べたい時とか本当に不便です。

他にもラインで通話ができなかったり、通知がこなかったりとたくさんの不具合が起きてます。

カメラも動画を撮ろうと思っても全然起動しなかったり。

これはiPhoneが悲鳴をあげてるんでしょうか?

最新OSにアップデートできない

最後は最新OSにアップデートができないことです。

iPhone

iPhoneは最新のバージョンのOSに自動でアップデートされるんですが私のiPhone6はそれができず。

いつも『最新バージョンのインストールを行ってください』と通知がきます。

できないのに何回も何回も催促の通知が届いてストレスがすごく溜まります。

まとめ

いかがでしたか?

皆さんこの文章を読みながらこう思いましたね!

新しいiPhone買えよ!」って

そうですよね。こんな6年もアホみたいですよね。

でもいつも買おうと思うために、もし次のシリーズの方が優れていたらどうしよう。今買うのは勿体無いのでは?もう少し待てばさらにバージョンアップしたiPhoneが…

他にもせっかく使えるのに新しく買うのもったいないなぁなどと思ったりしてます。

こんなふうに考えてしまって早4年、いまだに変えていません。

ここまできたらブッ壊れるまで使ってやろうと思います。

今日は以上になります。

また明日よろしく!

関連記事

【NSC】漫才初舞台で1組前のコンビとネタが丸かぶりした話!もとNSC生の体験談

コメント

タイトルとURLをコピーしました